githubに詳細不明のXP用pythonプラグインがあったので
試そうと思ったのですがどうやら、NumPyモジュールが必要なようで
まず先にそちらをインストール。
R19には初めて、、、というよりも以前インストールしたことはあったのですが
その当時は様々なことが全然わかってなかったので実質今回が初という感じです。
Continue Reading >>
iPhoneXで写真 その3 @田無,杉並
iPhoneX写真を連投します。
毎年この時期は必ず結構な量の写真を撮るんですよ。
東京の桜の景色は北海道のそれとは格別ですからね。
日本の心、和そのものじゃないですか?
それぞれはほぼほぼ白なのに集まることで桜色になるっていう。。。
ま、前置きはよいですね。
ちなみに場所は田無の東大生態調和農学機構と杉並区の善福寺公園です。

Continue Reading >>
iPhoneXで写真 その2 @蔵前 ,sumidaaa river
平日a.mのお仕事の共、J-WAVE STEP ONEでナビゲーターをされている
sugar meさんのライブがあるということで蔵前にいってきました。
昼間に来たのははじめて、、、というか夜でも通りがかったことしかありませんでしたが
良い天気だったので隅田川沿いをすこしばかり散策しつつ写真もとってみました。
あまり良い感じにはとれませんでしたけどね。
Continue Reading >>
2017年公開の映画に関して
映画はたくさんではありませんが、興味をそそるものを見ています。
それと作品傾向が想像しやすいことやカメラマンなどのスタッフが
チームになっているため監督によって選択することも多いですね。
Continue Reading >>
iPhoneXで写真 その1
iPhoneXに変えて、カメラの性能が如実にアップしてるのを実感してから
静止画を撮ることが増えました。なんかとても綺麗に撮れるんです。
そうしたら、今まで使ったことのなかったappにも興味が湧き標準のカメラappだけでは飽き足らず
LightRoomCC Mobile のアドバンスドモードみたいなので撮影してみている今日この頃です。
Continue Reading >>
AEPのバージョンダウンCC2018→CS6編
[markdown]
今までプラグイン等、エクスプレッションの関係もあり業務上も対応することはありませんでしたが
この度、最終の納品データではなくプロジェクトで使用する基本になるプロジェクトを**CS6**で作成して欲しいという
依頼があったため対応すべく検証しました。
**※アニメの撮影やVFXを施した最終データに関しては多数のサードパーティー製プラグインや
エクスプレッションを使用していることが多くリスク回避のため対応は難しいと考えています。**
Continue Reading >>
大貫卓也 全仕事2
今回は時々エントリーする普段のお仕事とは多分直接関係ない話題です。
どうしても欲しい本を探してなんとか手に入れました。
この本大貫卓也 全仕事2です。
Continue Reading >>
東京スカイツリー天望デッキ(350m)
去る12/19にとあるイベントのお手伝いで東京スカイツリーに行ってきました。
とあるイベントとはマクロス Blue Moon Showcaseの先行的なものだったのですが、、、
夕方〜夜にかけての時間のスカイツリーは初めてだったので結構感動しました。
すごいですね、東京。そして夕景だと富士山まで見えるんですよね。いやー綺麗でした。 Continue Reading >>
iMac Late 2013 CUDA アップデート
数ヶ月前から、、、正確には覚えていませんが
AEでレイトレでGPUが使えないという旨の警告が出ていました。
Continue Reading >>