AfterEffects RedGiant Psunami を AE2020でテスト

RedGiantがVFX suiteをリリースするにあたり
Effects SuiteをディスコンしてからAEは2020になりました。
使ってみていなかったので、不具合はないかを確認してみました。
特にメインの作業はMacで行なっているので不安は大きいです。
でもま、大丈夫でした。
なぜか過去データが再現されませんでしたが、、、
ただ、これはプラグインに起因するものではないかもしれないのでなんとも言えません。

Continue Reading >>


AfterEffects Expression ソースレイヤーを指定しドロップシャドウを制御する

ドロップシャドウをやたら使うお仕事が時々あるんです。
モニターグラフィックスで特におおいんですが
リテイクなどでアニメーション修正するとシャドウも調整が必要になったりします。
レイヤー数によっては、お断りしたくなったりするため
すこしでもお断りしないように以前に考えた手法で特別なことをしなくても
違和感のない仕上がりになるのでオススメです。

Continue Reading >>


AfterEffects Script Bounding Layer Generator

21/09/26 Updateしたら早くなりました。

以前にAE scriptとPython PILでピクセルピッカーを作った時に
ソースを少し弄るだけで簡単にできそうだなーと思ったものをつくってみました。
とても有益である。。。といった感じでは現状ありませんが、
主にセルアニメーションの撮影作業時に時々あるんですよね、レイヤーのサイズじゃなく
カラーピクセルの範囲でバウンディングボックスだしてほしいなーって時が。
何につかうんだろうと思いつつも、範囲の幅x高さ、センターが出ているので
ペアレントなんかとの合わせ技で使い途は出てきそうだとは思っています。
たとえ、思いつかなかったとしても最悪はジャストサイズのマスクとしてつかえますからね 笑

PILで連番画像の全ピクセルを満遍なく評価しているので
今回ざくっとではありますが、検証用にストップウォッチもだしてみました。
※経過がそれなりに長いので中略しています。

Continue Reading >>


AfterEffects Script Patec版 Save Comp As Project

まんまです。書いてみました。というか更新しました。
多分5、6年前あたりから使ってたんですが、UIも被せず機能オンリーといった状態だったので
今回は機能拡張してそのUIもかぶせて更新してみました。

どんな機能かというと、選択コンポをプロジェクトとして保存するというものです。
シンプルですが分離してのモジュールデザインの時、膨大になったコンポ内の余計な素材やコンポを排除して
作業に集中できるなどなかなか便利です。

Continue Reading >>


PEPPER JOBS Watch Hub PV 解説ページ公開とworkページ更新

CGを含む映像制作をさせていただいたPEPPER JOBS Watch Hub PV 解説ページ公開しました。
関連してworkページも更新です。
解説ページの公開をほとんど手続きなしで快諾していただけるのが、映像商品の仕事と違ってありがたいですね。

使用ツールはいつもどおりの

[markdown]
1. Cinema4D R20 studio (CG)
1. After Effects CC 2019 (Composite)

CGのレンダリングは主にRedshiftで行っており
それらの使用した制作事例になっております。

Continue Reading >>


AfterEffects 複数シェイプレイヤーの同一プロパティを
まとめて選択スクリプト

※プロパティ全般を選択するように機能追加・拡張してみました
(2021/04/08 update)

これって主にAEをどう使ってるかによるんですが
Illustratorが絡まる業務をやることがある方々にとっては”あるある”だと思います。
特に、ロゴなどのデザインをaiファイルで提供をうけて作業するとよくあるのですが
AEにインポートし、場合によってはベクトルからシェイプに変換という機能を使うと
デザインが凝っていればいるほどにコンテンツ数がとんでもないことになることがあります。

Continue Reading >>