AfterEffects Extension(CEP) TimeLine Launcher(React)
プロジェクト難読化スクリプト1Gを追加

何かしらExtendscriptではなくjsの追加ライブラリで作った値やオブジェクトを渡すようなことをしてみたいと
おもったのですが、パッと簡単なものが思いつきませんでした。
基本的にExtendscript側では簡単なことしかしないようにしたいですし
そうなると限られてくるよなー、便利なモノ、、、思いつかんなーと悩んでました。

ということで、久々の意地悪系スクリプトです。
まーほぼ使うことはない意地悪系スクリプトですが
これまでにはエクスプレッションを含むトランスフォーム、パラメータのフルベイクのようなものが代表例です。
ちなみにこれは尺にもよりますがaep自体が1GBを超え、起動するのに1時間以上かかるようなものになったりします。

さて新たにつくった意地悪系スクリプトはプロジェクトの難読化スクリプトです。
フッテージ、レイヤー、エフェクトそれぞれの名前を
jsに追加したライブラリから出力したハッシュ値にしてみようってことですね。
個人的にはそこまで意地悪でもないかなとは思います。
プラモデルの説明書やバイクのサービスマニュアルなども部位に割り振られたアルファベットなどと
番号の組み合わせだったりするわけで名前を持ってヒントとする、、、
名は体を表すというのが無用に親切であるというだけ。

Continue Reading >>

AfterEffects Extension(CEP) TimeLine Launcher(React)
単機能スクリプトを収束

以前のエントリーは旧来のextendscriptのローンチャをCEP(React)で単純置き換えしたわけですが
TimelineLauncherとして1ファイルだったExtendscriptを分割し、
多少の手入れは必要なもののindexになるtsで、モジュール的にimportすることで
使用可能なことがわかったのでLaunchPadの整理を兼ねて
これまでに作った単機能のスクリプトを実装しています。

その際、やはり数が増えて煩雑になることで何がなんだかわからないような状態になるのをさけるため
マウスオーバーで表示されるツールTipをつけました。これもcssだけでつけることができるのでとても楽です。
さらに、ディレイなども気軽に自由に設定できる即時性は精神衛生上もとてもよいです。
ツールTipは純正のLaunchPad使用しているときにつけたいなーおもってたんですよね。
ファイルパスの表示は別にいらなくね?とも思ってましたし 笑

Continue Reading >>

AfterEffects Extension(CEP) 開発環境考 その2
Webpack5 + React + Typescript

CEP開発にReactを導入してみました。

というのも、、、いささか古くなったので自社サイトのリニューアルを検討しています。
どうせなら、現在のphpを基調とした仕様から脱してみようと考えています。
それならばReactかなということで触り始めてみました。
導入のチュートリアルをこなし、まず思ったのが
html、css、jsという根本こそ同じだけれど書き方とか考え方とかは結構別物ってかんじです。
率直な感想はモダン。

いきなりこのReactを用いて本番でサイトのリニューアルに手をつけると、
すぐに再リニューアルが必要になるようなモノになるか
最悪は途中で諦めてReactの導入を断念、元に戻るになりそうだなと感じたので
すこし肩慣らしをしようということで、SPAでのUIを作成するアイティアが浮かびやすい
CEPをいくつか作ることでテストパイロットとしてみようと思います

Continue Reading >>

AfterEffects Extension(CEP) 開発環境考 その1

むむ、、、むずいですね。
以前のエントリーでExtendScriptの開発環境をWebpack+Typescriptで構築してみたりしたわけですが
CEPであれば一般的な計算(ツールに依存しないモノは全て)なども含む、
UIをhtml5、css3、jsでモダンに構築できることがわかったので環境をどう作るかで迷ったりはまったりしています。

Continue Reading >>

AfterEffects Extension(CEP) 普通のこと

UI作る上でhtml5,css3を使えるのは便利ですね。
10年前なら煩わしいと思ったでしょうし、実際触手が触れることもなかったわけです。
これReact、vue、Nextなどでシングルページでwebアプリつくってるような
フロントエンドのエンジニアさんなら、Patecなんかよりもずっとかっこいいモノが作れるのだろうと
想像して歯噛みしています。

Continue Reading >>

AfterEffects Extension(CEP) Getting Started

webpackをベースにweb制作を経験し、Typescriptも使用しAE scriptを書いたりしてみている、、、、、

これってCEPというやつでかけそうじゃね?
とふと思ったわけです。そもそもweb制作関係・フロントエンドの知識が皆無だった15年前にはじめて
ひたすら必要になったAE用ツールをExtendScriptで書いてきました。

Continue Reading >>